GIMPとは
GIMPとは
GIMPとは、
「GNU Image Manipulation Program」の頭文字を取ったもので、フリーソフトでありながら高性能な画像加工ソフトのことです。
元々はUNIX環境(OSの一種)で使用するフリーの画像加工ソフト・ペイントソフトとして開発されました。
その後、Windows、MacOS環境でも動作するGIMPが開発され、現在ではUSBメモリなどに入れて持ち運べる「GIMP Portable」まで開発されています。
高性能、多機能なペイントソフトというとphotoshop(フォトショップ)が有名ですが、GIMPもphotoshop(フォトショップ)に見劣りしないぐらい高性能な画像ソフトです。
しかも、高額なphotoshop(フォトショップ)に比べ、GIMPはフリー(無料)です。
GIMPの特徴
GIMPの特徴はたくさんありますが、主だったものを以下に記載します。
■高性能なのに無料!
なんといってもタダ(無料)であるということ!しかも高性能!
フリーの画像ソフト、ペイントソフトは数多く存在しますが、無料&高性能はGIMPだけです。
■何種類ものロゴ、ボタンなどを自動生成!
画像ソフト、ペイントソフトを使うときに問題なのがデザインセンスです・・・。
GIMPは、Script-Fuやプラグインという機能を使うことで、デザインが苦手な人でも簡単に美しいロゴ、ボタンなどが作れます。
こんな綺麗なロゴが数回のクリックで簡単作成できちゃいます↓
■機能拡張までできる!
GIMPはフリーソフトであり、ソースコードが公開されているため、Script-Fuやプラグインを作ることができます。
ただし、実際作るには専門的なプログラム知識が必要なんですが。。。
そこは便利なインターネット(笑)。
自分で作らなくてもGIMPユーザは世界中にいて、開発してくれる人がたくさんいるんです。
さまざまなScript-Fu、ブラシ他配布サイトで紹介されているScript-Fuやプラグインを利用しましょう!
以下のサイトは世界中のプログラマーが作成した便利なScript-Fuやプラグインが登録されています。
参考)GIMP Plugin Registry
英語のサイトでわかりにくいかもしれませんが、おすすめは左上の「Popular content」をクリックして探す方法です。
人気のプラグインやスクリプトが表示されます。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
関連記事
-
-
GIMP Portable ダウンロード・使い方
GIMP Portable ダウンロード・使い方 GIMP Portable の …
-
-
GIMPのダウンロード方法(Windows版)
GIMPのダウンロード方法(Windows版) Windows版 GIMPのダウ …
-
-
GIMP Portable 2.8 日本語化!日本語にならない人へ
GIMP Portable 2.8 日本語化!日本語にならない人へ 今回はGIM …
-
-
GIMPのインストール方法(for Windows)
GIMPのインストール方法(for Windows) Windows版 GIMP …